当店には家紋があります。
暖簾にも刻まれておりますこの家紋の様なロゴの色々な所に刻まれております。
この家紋にはしっかりと意味が込められておりますので本日はその家紋についてお話ししたいと思います。
まずは目に入る1番の〼これは以前、小ばなしでも話した店名の〼(マス)。
そこを囲む四角これは3つ重なりまして益々の発展の意味が込められてまして更には枡は和の柄や染物でも縁起物としても用いられる様です。当店の家紋は三重枡(さんじゅうます)になって更に縁起の良い物ですね!
その〼を囲む花や葉の模様は季節を表してまして上から時計周りに
春=桜
夏=鉄線の花
秋=紅葉
冬=雪の結晶
を表しております。
お店のテーマに季節がありますのでそこに表しております。
他の会社やお店のロゴにも意味がある様に当店の家紋ロゴにもこの様な意味が込められております。
縁起の良い当店の家紋の前で皆様記念撮影されてはいかがですか?
あっそういえばコレ本当の話しですが初デートのしょくじが当店とか当店がきっかけで知り合ったとかそういうので結婚されたカップル私が知ってるだけで5組はおりますよ‼︎
もしかしたら盛岡の隠れたパワースポットかも知れませんよ!^ – ^
縁起の良い家紋の入った暖簾をくぐってどうぞお越しくださいませ!
〼〜かまどのある家・酒をよぶ食卓・ななしの庵〜