本日は当店の店名についてのお話しをしたいと思います。
当店の店名は正解には〼(ます)です。
この〼の記号のみで(ます)としたかったのですが当店がオープンした当初はPCなど雑誌やテレビ等のメディアでも表記出来ませんでした…
そこで考えMASSという文字を付け足しました。
MASS(マス)には大衆という意味があります。
マスコミやマスメディアのMASSですね。
当店ではこのMASSの使い方の中で
MASS ENTERTAINMENT(大衆娯楽)を用いました。
我々の商売は飲食。誰でも毎日食べますから食は1番身近な娯楽だなと。
という訳であと付けしたMASSにはそんな意味が込められてます。 ※MASSは10周年を迎えるにあたり小文字のmassに変更しました。理由は大文字より小文字の方が可愛いと途中から思ってまして…σ^_^;
で、また話しは戻りますが皆様にはMASSという店名で認知されましたが本当は〼が正解なんです…σ^_^;
ややこしいですね。
そしてもっとややこしくなりますが更に店名があります。
お昼の時間帯ランチタイムは
『かまどのある家』
15時からの昼酒から夜の時間帯は『酒をよぶ食卓』となります。
一件で2店舗やってるという考えです。
ですからどちらの営業も本気です。
他の店が本気じゃないという訳ではないですが…σ^_^;
とりあえず昼やっとくか!って感じではやってないという事ですね!^ – ^
当店のテーマは『米』
昼は竃で炊きあげた『ごはん』
夜は米から出来る酒『日本酒』
それをに共通する道具の枡(ます)。枡を表す記号〼なんです。
と〼は店名にこう繋がります。
massには集まりという意味もありますので、かまどのある家、酒をよぶ食卓、そして新店舗のななしの庵(いおり)全て集まって〼massになります。
ややこしいくて面倒臭いですがこれが当店の名前の本当の意味になります。
また11周年を迎え当店は法人化され会社名が
株式会社massとなりました。
店名だったmassが会社名になりましたので
店名が本来付けたかった〼だけになりました…σ^_^;
またまたややこしくてすみません…
正確には〼ですが10年親しまれたmassでも問題ありませんし大丈夫です。
今後ともどうぞよろしくお願い致し〼!m(_ _)m
小話ならぬお話最後までお付き合い頂きありがとうございます!